万葉書房
番号               書名       著者    解説   発行   価格
S23 素敵なふたりになれる本 講談社第二編集局編 AGF 非売品 平成6 ¥630 
S24 豊かな暮らしを創る本 これだけ知っておけばよい 広学百科 箱少スレ 企画:広学社企画室 広学社 平成元 ¥1200
S25 長谷川知一教授古稀記念論文集―家政学から生活学への展開―  表紙にシミ有・非売品   同論文集刊行会 平成元 ¥1500
S26 1960年代 ひとつの精神史  カバー・帯少スレヤケ 長崎浩 作品社 昭和63 ¥1200
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
万葉書房
戻る
次へ
番号            書名      著者    解説   発行   価格
S68 世界現代史の究明 戦争と民族解放闘争の諸問題  見返しにテープ跡有 鈴木正四 青木書店 昭和45 ¥800
S69 輝く瞳世界の子ども 田沼武能写真集  献呈署名入り 黒柳徹子序文 岩波書店 平成14 ¥1800
S70 60億の肖像 田沼武能写真展図録  訂正表付つき・表紙ヤケスレ小傷   東京都写真美術館ほか 2004 ¥1000
S71 ある自由主義者の肖像  ガルブレイス著作集8 都留重人監修 TBSブリタニカ 昭和55 ¥1200
S72 オーストラリア大陸 橋本ヨシハル撮影 ぎょうせい 昭和61 ¥6300
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
古書目録へ戻る
【一般書・その他(続き19)】
古書目録へ戻る
注文する
番号                  書名     著者    解説  発行   価格
S7 連想法による意味の分析 心理学モノグラフ5  カバー少褪せ 清水御代明ほか 日本心理学会 昭和42 ¥2000
S8 心身症入門 心療内科最前線から   カバー少褪せ 筒井末春・中野弘一 女子栄養大学出版部 昭和60 ¥750
S9 児童の心理療法―遊戯療法を中心として―(心身障害双書1) カバーにヤケ小傷・本体天小口に経年シミ有・9刷 クラーク・E・ムスターカス 岩崎学術出版社 昭和60 ¥4000
S10 開かれた小さな扉―ある自閉児をめぐる愛の記録 天埃シミ・小口少薄シミ バージニア・M・アクスライン 日本リーダーズダイジェスト社 昭和56 ¥3000
S11 子供の心と体の健康管理[生涯教育シリーズ3]  カバーヤケスレ 小野和雄 河野心理教育研究所 昭和49 ¥1800
S12 講座・こころの科学 全3冊(1こころの生理2こころの生態3こころの病理)   カバー・本体天小口経年褪せ 島薗安雄・宮本忠雄編 日本評論社 昭和51 ¥1500
S13 アナ・マリア・クリスティーナのアートヒーリングの世界   著者献呈サイン入り・カバー・帯・天に少小シミ アナ・マリア・クリスティーナ とびら社 平成12 ¥500
S14 実験心理学提要 全3巻  箱スレヤケ・小口と扉に印・後ろ見返しに記名有 高木貞二・城戸幡太郎監修 岩波書店 昭和33 ¥1000
S15 環境教育の心理学 微生物学の法則を応用した環境認識へのアプローチ  天少埃シミ・カバー少スレ 立木徹 川島書店 平成8 ¥1700
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
戻る
次へ
【一般書・その他】トップへ戻る
【一般書・その他】トップへ戻る
番号                 書名      著者   解説  発行  価格
S65 被差別部落の歴史  小口少汚れ 原田伴彦 朝日選書 昭和62 ¥525
S66 編年差別史資料集成 第三巻 中世編一(1186〜1340年)  箱少褪せ・本体天小口少スレ 原田伴彦編代表 三一書房 昭和58 ¥4500
S67 編年差別史資料集成 第四巻 中世編二(1341〜1525年)  箱少褪せ 原田伴彦編代表 三一書房 昭和59 ¥5000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者   解説  発行   価格
S63 都市資源の〈むら〉的利用と共同管理 【年報】村落社会研究47 カバー少スレ 池上甲一編 農山漁村文化協会 平成23 ¥3800
S64 検証・平成の大合併と農山村 【年報】村落社会研究49  カバー少スレ 佐藤康行編 農山漁村文化協会 平成25 ¥4000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者   解説  発行   価格
S55 木炭・薪その他家庭燃料統計資料 昭和33年  カバー少傷み   全国燃料會館 昭和35 ¥7000
S56 木炭・薪その他家庭燃料統計資料 昭和32年3月  正誤表つき・箱ヤケスレ・本体天小口に経年小シミ 全国燃料会館編 全国燃料会館 昭和32 ¥8000
S57 治水殖林 本源論 全  和綴じ・正誤表貼り付け・購入日記入有 熊沢蕃山遺訓・宇野圓三郎 野崎又六 明治37 ¥10000
S58 高知営林局史  函ヤケスレ・本体小口経年シミ 高知営林局史編集委員会 高知営林局 昭和47 ¥8000
S59 露国林業視察復命書【アジア学叢書149】  函少スレ褪せ 農商務省山林局編 大空社 平成18 ¥11000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者     解説   発行   価格
S52 一寸の村にも、五分の意地。  カバー少背ヤケ 山下惣一 ダイヤモンド社 昭和57 ¥525
S53 シナリオ【読本】ニッポン古屋敷村  カバースレ・帯破れ補修・表紙少ソリ 小川プロダクション編 晩聲社 昭和59 ¥700
S54 封建経済構造の崩壊過程  著者献呈本・裸本 画像@A 杉本寿 日本評論社 昭和33 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名        著者     解説   発行   価格
S27 明るい暮らしの知恵袋  和綴じ本 エディトリアル・ワード編 山口青旭堂   ¥500
S28 こころの旅 付本との出会い 月報付・天少薄シミ 神谷美恵子 みすず書房 平成3 ¥630
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名     著者   解説   発行   価格
S76 喜劇論 高仲陽造 創樹社 平成9 ¥1000
S77 山田かまちのノート 上下2冊   ケース付き・下の小口に少薄シミ 山田かまち ちくま文庫 平成5 ¥500
S78 美しい日常へのすすめ 21世紀を生きる方へ 著者サイン入り・地に書名記入有 飯田深雪 朝日新聞社 昭和63 ¥800
S79 アインシュタイン・ファクター   カバー背上部に少傷み・本体小口に少褪せ・地に少汚れ ウィン・ウェンガー、リチャード・ポー きこ書房 平成21 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者    解説   発行   価格
S74 デサナ アマゾンの性と宗教のシンボリズム 寺田和夫ほか訳 岩波書店 昭和48 ¥1365
S75 アマゾン、インディオからの伝言 南研子 ほんの木 平成12 ¥840
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                  書名    著者    解説  発行   価格
S1 心のトラブル     ビニカバ少縮み 平井富雄 東書選書 昭和58 ¥500
S2 ヒトはなぜ眠るのか 井上昌次郎 筑摩書房 平成6 ¥525
S3 パスカルにおける人間の研究 三木清 岩波書店 昭和43 ¥525
S4 パスカル書簡集   表紙ヤケスレ・天小口スレ褪せ 由木康・松浪信三郎共譯 白水社 昭和17 ¥500
S5 インナーチャイルド 本当のあなたを取り戻す方法 ジョン・ブラッドショー NHK出版 平成5 ¥1050
S6 おもしろい心理学−夢、テレパシー、錯覚 プラトノフ 東京図書 昭和54 ¥525
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者   解説  発行   価格
S60 高齢化時代を拓く農村福祉【年報】村落社会研究35  図書館除籍本・カバー少スレ  日本村落研究学会編  農山漁村文化協会 平成11 ¥1000 
S61 日本農業・農村の史的展開と農政 第二次大戦後を中心に 【年報】村落社会研究37  カバー少スレ 日本村落研究学会編 農山漁村文化協会 平成13 ¥2800
S62 東アジア農村の兼業化 その持続性への展望 【年報】村落社会研究40  カバー少スレ 日本村落研究学会編 農山漁村文化協会 平成16 ¥3000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者   解説  発行   価格
S47 古島敏雄著作集 第2巻 日本封建農業史・家族形態と農業の発達 月報付・箱ヤケ・本体小口に少凹凸有   東京大学出版会 昭和49 ¥900
S48 古島敏雄著作集 第3巻 近世日本農業の構造  月報付・箱にヤケシミ・本体天に少シミ有   東京大学出版会 昭和49 ¥1500
S49 小作水入証書   9部(うち2部印紙欠)・北蒲原郡菅谷村(新潟県)     大正9 ¥1000
S50 統計分析 圃場試験計画  函ヤケスレ・カバースレ 中山林三郎 朝倉書店 昭和29 ¥3000
S51 越後佐渡農民騒動  表紙ヤケスレ・小口ページヨレ   新潟縣内務部 昭和5 ¥1800
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者   解説  発行   価格
S38 新撰 農業階梯 全    和綴じ・題字剥がし・少書込み 齋藤永治・佐々木武吉 興文社 明治36 ¥2500
S39 なぜ世界の半分が飢えるのか 食糧危機の構造 スーザン・ジョージ 朝日選書 平成7 ¥700
S40 食品汚染読本 天笠啓祐 緑風出版 平成14 ¥525
S41 千町歩地主の成立と展開 研究叢書第42號  表紙ヤケ・シミ 古島敏雄・守田志郎 農林省農業総合研究所 昭和32 ¥2100
S42 三重苦の農村―凶作・不況・自由化― 日本農業年表21 カバー少褪せ 近藤康男編代表 御茶の水書房 昭和47 ¥840
S43 日本農業史    印有・小口少褪せ 古島敏雄 岩波全書 昭和40 ¥500
S44 新制農業讀本 全8巻  和綴じ・地に記入・奥付に「御選定用見本」印有 吉澤義則編 修文館 大正13 ¥10000
S45 全農全国会議第三回全国委員会議事録「農村問答」 社会問題資料叢書第一輯    箱傷み・帯少傷み補修・本体並 社会問題資料研究会編 東洋文化社 昭和52 ¥3000
S46 農林年金 二十年の思い出  函ヤケ・非売品   農林漁業団体職員共済組合 昭和54 ¥1400
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者     解説  発行   価格
S34 日本と東南アジアのあした クントン・インタラタイ 谷沢書房 昭和60 ¥630 
S35 東南アジア華僑の社会と経済  函ヤケスレシミ・印有 内田直作 千倉書房 昭和57 ¥2000
S36 華僑社会経済論序説  函ヤケシミ・小口少褪せ 市川信愛 九州大学出版会 昭和62 ¥1000
S37 ジャパリッシュのすすめ 渡辺武達 朝日選書 平成元 ¥500
  中国粳稲とセジロウンカ  在庫切れ 寒川一成 国際農林水産業研究センター 平成9  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名    著者      解説  発行   価格
S29 インドシナ物語  カバー少ヤケ 丸山静雄 講談社 昭和56 ¥1500
S30 戦争は地獄だ ルポ インドシナの残虐  天に少シミ P・アーネット 読売新聞社 昭和45 ¥1000
S31 インドシナの元年―カンプチア〈S21〉キャンプから  正誤表付き・天に埃シミ・カバー少スレ褪せ 小倉貞男 大月書店 昭和56 ¥1500
S32 アパルトヘイトの制度と実態  カバー少汚れ ロジャー・オモンド 岩波書店 平成元 ¥1000
S33 姿の文明 南澤弘 サンケイ出版 昭和59 ¥525
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                   書名    著者    解説  発行   価格
S89 写真集 日本アルプス  箱背ヤケ 岳人編集部編 東京新聞 昭和49 ¥1500
S90 山と人間    印有・裸本 エム・イリイン 南光社 昭和18 ¥840
S91 明治の山旅   箱ヤケ・P50・51の一部にヤケ 武田久吉 創文社 昭和46 ¥3000
S92 世界の山 山渓カラーデラックス  函スレ小傷 山と渓谷社編 山と渓谷社 昭和50 ¥1000
S93 私の北壁 正続2冊  正の帯に傷み補修・印有 今井通子 朝日新聞社 昭和50 ¥600
S94 白い城砦  函ヤケスレ小傷 芳野満彦 あかね書房 昭和45 ¥900
S95 山の歌みんなの歌 ブルー・ガイドブックス61  新訂第1版・カバースレ褪せ 上坂茂男ほか編 実業之日本社 昭和40 ¥3000
S96 カラコラム 吉澤一郎古稀記念論文集  吉澤氏識語署名本・附図欠・函ヤケスレ・小口経年シミ 日本ヒンズー・クシュ、カラコラム会議編 茗溪堂 昭和49 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                   書名    著者    解説  発行   価格
S80 自然と山と   帯に少傷み 今西錦司 筑摩書房 昭和46 ¥1050
S81 山と探検    小口少褪せ 今西錦司 文藝春秋 昭和45 ¥1155
S82 山・原野・牧場  函ヤケスレ小傷・本体見返しに「贈呈」印有 坂本直行 朋文堂 昭和34 ¥1000
S83 峠のつれづれ十二章   カバー少スレ 蜂矢敬啓 高文堂出版社 平成15 ¥1200
S84 登山者のためのスケッチ入門   箱にスレ 山里寿男 山と渓谷社 昭和43 ¥500
S85 写真集 秩父山塊   箱天にシミ・本体天に少汚れ 清水武甲 春秋社 昭和49 ¥2500
S86 富士讃歌 紅陽会写真集   カバー少褪せ 紅陽会 文一総合出版 平成7 ¥1200
S87 日本アルプス  裸本 深田久彌 修道社 昭和42 ¥2000
S88 山の紋章 雪形  3刷・函スレ・小口少シミ 田淵行男 学習研究社 昭和55 ¥19500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                 書名       著者    解説   発行   価格
S73 債務危機の真実 なぜ第三世界は貧しいのか スーザン・ジョージ 朝日選書 平成元 ¥840
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                  書名     著者    解説  発行   価格
S16 視覚の法則    箱スレ W・メッツガー 白揚社 昭和42 ¥1500
S17 色彩とパーソナリティー 色でさぐるイメージの世界  著者献呈署名入り 松岡武 金子書房 平成5 ¥750
S18 決定版 色彩とパーソナリティー 色でさぐるイメージの世界  カバー・帯に少スレ 松岡武 金子書房 平成7 ¥1200
S19 幻想を語る    天少褪せ 岸田秀 青土社 昭和56 ¥500
S20 さらにまた幻想を語る   カバ帯少スレ 岸田秀 青土社 昭和63 ¥500
S21 判心術  カバースレ褪せ コスモブレイン けいせい 昭和48 ¥1400
S22 生理学概論  改訂版・函ヤケスレ 川村一男ほか 建帛社 昭和51 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。