番号            書名      著者    解説  発行   価格
E1 大和物語本文の研究 対校篇   箱なし・天に薄埃シミ・地にシミ有・本文問題ありません 本多伊平 笠間叢書 昭和55 ¥2000
E2 大和物語語彙索引(笠間索引叢刊)  箱ヤケ・本体天に少シミ 塚原鉄雄・曾田文雄編 笠間書院 昭和45 ¥800
E3 学習院大学所蔵三条西家旧蔵本 大和物語D系統本)  箱に少凹み・シミ有 高橋正治 東京美術 昭和59 ¥4000
E4 大和物語の研究 系統別本文篇 上下2冊  在庫切れ 高橋正治 私家版 昭和44・45  
E5 大和物語 勝命本  函スレ小傷・天小口少シミ少スレ 久曾神昇解題 古典研究会 昭和47 ¥1500
E6 校本 夜半の寝覚  箱なし・少書込有 橋本佳 大岡山書店 昭和8 ¥3150
E7 夜の寝覚  日本古典文学全集  箱少ヤケ 鈴木一雅校注・訳 小学館 昭和49 ¥1050
E8 夜の寝覚一・二 2冊揃 完訳日本の古典25・26 天小口に薄シミ・月報欠 鈴木一雄・石埜敬子校注・訳 小学館 昭和60 ¥1000
E9 夜の寝覚総索引 阪倉篤義ほか編 明治書院 昭和49 ¥7000
E10 寝覚物語全釋  函ヤケシミ小傷・本体数頁製本時のシワ 関根慶子・小松登美 学燈社 昭和35 ¥600
E11 改作本 夜寝覚物語  在庫切れ 山岸徳平ほか解題 古典研究会 昭和49  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者    解説   発行   価格
E34 天理図書館善本叢書 大鏡諸本集  箱少スレ・月報付 同編集委員会編 天理大学出版部 昭和50 ¥3000
E35 要注新校 大鏡新抄   小口上部に少歪み 橘純一・慶野正次共編 武蔵野書院 昭和54 ¥500
E36 文法詳説要語精解 大鏡通釈  小口に経年薄シミ・箱背に小傷 橘純一・慶野正次 武蔵野書院 昭和33 ¥1000
E37 原文対照 大鏡新講 橘純一 武蔵野書院 昭和42 ¥1575
E38 原文対照 大鏡新講   箱少傷み 橘純一 武蔵野書院 昭和33 ¥1260
E39 大鏡詳解 全  表紙少色落ち 佐藤球 明治書院 昭和2 ¥2100
E40 大鏡詳解 全  箱なし・少線引き 佐藤球 明治書院 昭和2 ¥1000
E41 大鏡の構成   箱なし 松本治久 桜楓社 昭和44 ¥1800
E42 大鏡の主題と構想    箱少傷み 松本治久 笠間書院 昭和54 ¥2600
E43 大鏡抄 松尾聰校註 笠間書院 昭和43 ¥840
E44 歴史物語講座第三巻 大鏡 同講座刊行委員会編 風間書房 平成9 ¥4000
E45 歴史物語T・U 2冊 日本文学研究資料叢書  函ヤケシミ   有精堂 平成2・昭和61 ¥2000
E46 大鏡要解〔新訂増補版〕  カバースレ小傷・小口少褪せ 渡辺三男 有精堂 昭和46 ¥1000
E47 大鏡の探究 文法・文脈・整理4  カバー破れ傷み有 村瀬英一 有朋堂 昭和34 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名     著者   解説   発行   価格
E90 醫心方 巻第廿八房内 宮内庁書陵部蔵本 天に少埃シミ 馬屋原成男監修 至文堂 昭和42 ¥600
戻る
万葉書房
次へ
番号              書名      著者    解説   発行   価格
E24 栄花物語研究  印有 河北騰 桜楓社 昭和43 ¥2000
E25 栄花物語論攷 河北騰 桜楓社 昭和48 ¥2625
E26 栄花物語論攷  印有 河北騰 桜楓社 昭和48 ¥2000
E27 栄花物語研究 第一集 山中裕編 国書刊行会 昭和60 ¥2000
E28 榮花物語古註大成    箱少スレ 國文名著刊行会編 國文名著刊行会 昭和9 ¥1500
E29 大鏡 一・二 2冊揃 完訳日本の古典28・29  月報欠 橘健二校注・訳 小学館 昭和61・62 ¥1200
E30 大鏡 一・二 2冊揃 完訳日本の古典28・29 月報付・購入日記入有 橘健二校注・訳 小学館 昭和61・62 ¥1500
E31 栄花物語・大鏡の成立  函ヤケ薄汚れ・表紙スレ 松村博司 桜楓社 昭和59 ¥1000
E32 大鏡の語法 小久保崇明 明治書院 昭和60 ¥2625
E33 天理大学図書館蔵千葉本大鏡 翻刻及び振り仮名・声点索引 小久保崇明編 笠間索引叢刊 昭和54 ¥7350
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者  解説  発行   価格
E18 和漢朗詠集 行成卿真蹟 上下2冊+解説及釋文 3冊(一帙)  在庫切れ   七條書房 昭和14  
E19 和漢朗詠集漢字索引   箱欠・ビニカバー 當山日出夫編 勉誠社 昭和63 ¥2000
E20 国会図書館蔵和漢朗詠集・内閣文庫蔵和漢朗詠集私注 漢字総索引 附和歌断句要語索引(新典社索引叢書1)  箱少ヤケシミ 杤尾武編 新典社 平成4 ¥4000
E21 御物 粘葉本 倭漢朗詠集 全3冊 和綴じ・帙入り・外箱スレ褪せ有 尾上柴舟・大石隆子解説 雄山閣 昭和43 ¥3000
E22 長秋詠藻 為世自筆本 中田武司編 古典文庫 平成6 ¥600
E23 勅撰集歌人傳の研究―王朝篇・巻一―  裸本・ヤケスレ・印有 杉崎重遠 東都書籍 昭和19 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名      著者    解説  発行   価格
E12 三宝絵詞付属語索引 付・妙達和尚蘇生注記総索引 馬淵和夫監修 中大国語研究会編 笠間書院 昭和61 ¥7350
E13 三寶繪物語  カバー少スレ 宮田和一郎 修文館 昭和22 ¥1200
E14 三寶繪物語   カバーなし 宮田和一郎 修文館 昭和22 ¥800
E15 宮内庁書陵部蔵本 寶物集総索引 古典籍索引叢書6 月本直子・月本雅幸編 汲古書院 平成5 ¥10000
E16 尾上本濱松中納言物語  箱なし・少書入れ有 尾上八郎・松尾聰編 春陽堂書店 昭和11 ¥1890
E17 濱松中納言物語 末巻  表紙にヤケシミ・小口に経年褪せ 松尾聰:校者 古典文庫 昭和24 ¥800
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者   解説  発行  価格
E76 更級日記の研究 津本信博 早大出版部 昭和57 ¥10000
E77 更級日記 譯注と評論   箱にスレ 今井卓爾 早大出版部 昭和61 ¥1000
E78 更級日記精講 研究と評釋  函地に壊れ・本体天小口経年シミ 宮田和一郎 學燈社 昭和34 ¥1000
E79 更級日記 新潮日本古典集成  箱少シミ・本体天小口に薄シミ 秋山虔校注 新潮社 昭和55 ¥500
E80 要説更級日記  カバー褪せスレ薄汚れ 日栄社編集所 日栄社 昭和50 ¥500
E81 更級日記 高校国語乙学習シリーズ7  カバースレ小傷 佐伯梅友監修 三省堂 昭和35 ¥1000
E82 更級日記 高校国語乙学習シリーズ7  裸本・ヤケスレ有 佐伯梅友監修 三省堂 昭和33 ¥700
E83 更級日記の文法  裸本・ヤケシミ有 松村明 明治書院 昭和29 ¥1000
E84 浜松中納言物語の研究 中西健治 大学堂書店 昭和58 ¥3800
E85 篁物語校本及び総索引 小久保崇明編 笠間索引叢刊 昭和45 ¥13650
E86 篁物語総索引   表紙少ヤケ 国語学部会 愛媛大学 昭和44 ¥2000
E87 篁物語総索引 平林文雄編著 白帝社 昭和47 ¥1200
E88 篁物語・平中物語・濱松中納言物語 日本古典文学大系77  月報欠・箱少褪せ・本体天小口少褪せ 遠藤嘉基・松尾聰校注 岩波書店 昭和45 ¥500
E89 篁物語新講   カバースレ小傷 石原昭平・根本敬三・津本信博 武蔵野書院 昭和52 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名     著者    解説  発行   価格
E66 落窪物語大成  復刻 中村秋香 パルトス社 昭和63 ¥3000
E67 落窪物語大成  箱ヤケスレ少傷み・本体P1の上部余白に書入れ有 中村秋香 成蹊学園出版部 大正12 ¥1500
E68 落窪物語證解 笠因直麿 國文名著刊行會 昭和9 ¥2100
E69 落窪物語総索引 松尾聰・江口正弘編 明治書院 昭和47 ¥2000
E70 落窪物語新釋     裸本・ヤケ有 吉村重徳 大同館書店 大正15 ¥900
E71 落窪物語 新潮日本古典集成 稲賀敬二校注 新潮社 昭和52 ¥700
E72 落窪物語 新潮日本古典集成  箱少ヤケ 稲賀敬二校注 新潮社 昭和52 ¥500
E73 落窪物語・住吉物語 新日本古典文学大系 月報付 藤井貞和・稲賀敬二校注 岩波書店 平成元 ¥1200
E74 落窪物語・住吉物語 新日本古典文学大系 月報付・箱少ヤケシミ 藤井貞和・稲賀敬二校注 岩波書店 平成元 ¥1000
E75 落窪物語・住吉物語 新日本古典文学大系 月報欠・帯なし 藤井貞和・稲賀敬二校注 岩波書店 平成元 ¥800
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
万葉書房
【中古(続き5)】
戻る
次へ
注文する
古書目録へ戻る
【中古】トップへ戻る
番号               書名     著者    解説  発行   価格
E53 堤中納言物語新釋  箱少傷み 土岐武治 学而堂 昭和29 ¥1890
E54 堤中納言物語新釋  箱なし・数頁ノドにページズレ 土岐武治 學而堂 昭和29 ¥1000
E55 増訂 堤中納言物語評釋 印有・カバー傷み 清水泰 立命館出版部 昭和19 ¥2100
E56 堤中納言物語全註解  箱少スレ・天小口に少薄シミ 山岸徳平 有精堂出版 昭和37 ¥4600
E57 堤中納言物語 塚原鐡雄校注 新潮日本古典集成 昭和58 ¥1050
E58 堤中納言物語精講 研究と評釋  函ヤケスレシミ・本体小口少シミ 玉井幸助 學燈社 昭和38 ¥800
E59 新修・堤中納言物語  見返しにテープ跡と汚れ有 澤瀉久孝監修・上田年夫編 白楊社 昭和38 ¥500
E60 堤中納言物語・とりかへばや物語 新日本古典文学大系 月報付き・帯に傷み補修有 大槻修ほか校注 岩波書店 平成4 ¥800
E61 堤中納言物語・とりかへばや物語 鑑賞日本古典文学第12巻  帯小傷補修・本体背ヤケ 三谷栄一・今井源衛編 角川書店 昭和51 ¥600
E62 浚明本 とりかへばや  補訂表つき・天小口薄シミ褪せ 鈴木弘道 むさし書房 昭和44 ¥1600
E63 新釈とりかへばや   箱少スレ 田中新一・田中喜美春・森下純昭 風間書房 昭和63 ¥7700
E64 落窪物語・堤中納言物語 日本古典文学全集 小口少薄汚れ 三谷栄一・稲賀敬二校注・訳 小学館 昭和47 ¥1000
E65 堤中納言物語・落窪物語 日本古典全書  カバーと表紙の背に傷み有 松村誠一・所弘校註 朝日新聞社 昭和39 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名   著者   解説   発行   価格
E48 今鏡―構成の彩り―(新典社研究叢書88)  函シミ汚れ 大木正義 新典社 平成7 ¥1500
E49 今鏡の表現論考(新典社研究叢書106) 箱に少シミ少褪せ有 大木正義 新典社 平成9 ¥3500
E50 今鏡表現論(新典社研究叢書120)  箱褪せ少汚れ 大木正義 新典社 平成11 ¥3700
E51 今鏡の表現追考(新典社研究叢書173)  箱少褪せスレ 大木正義 新典社 平成17 ¥2700
E52 今鏡 畠山本 上下2冊  帙スレ傷み・非売品 和田英松 大塚工藝社 昭和13 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。