番号            書名     著者    解説  発行   価格
49 王朝文学の研究    箱少褪せ 今井源衛 角川書店 昭和45 ¥2500
50 王朝和歌集の研究  印有 松田武夫 巖松堂書店 昭和11 ¥1890
51 王朝和歌史論  箱少ヤケ 窪田敏夫 角川書店 昭和44 ¥1000
52 王朝政治史論   日本歴史叢書 北山茂夫 岩波書店 昭和49 ¥700
53 王朝文化断章    天に埃シミ 村井康彦 教育社 昭和60 ¥800
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名   著者    解説  発行   価格
物語の誕生   箱なし 塚崎進 岩崎書店 昭和30 ¥840
物語文學  日本文學大系7  箱少スレ 池田龜鑑 河出書房 昭和15 ¥900 
物語文學序説  箱なし・背文字消え 高崎正秀 青磁社 昭和17 ¥1575
物語文學序説  箱少スレ 高崎正秀 青磁社 昭和17 ¥2100
物語文学論攷   箱背に傷みテープ補修有 中野幸一 教育出版センター 昭和46 ¥1000
物語序説   カバー少傷み・天小口経年シミ 上坂信男 有精堂 昭和45 ¥1000
物語史の研究   天小口少褪せ 三谷栄一 有精堂 昭和42 ¥1500
物語文學史論    天少埃シミ・箱スレ 三谷栄一 有精堂 昭和40 ¥1500
物語とメディア 新物語研究1  地にB印有・天小口少薄汚れ 物語研究会編 有精堂 平成5 ¥800
10 物語文学を歩く   カバー背上部と帯に傷み補修有 鈴木一雄 有精堂 平成元 ¥1000
11 物語随筆文学研究  山岸徳平著作集V 山岸徳平 有精堂 昭和53 ¥3000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号              書名      著者    解説  発行   価格
77 平安朝文学の色相    函ヤケシミ 伊原昭 笠間書院 昭和42 ¥1000
78 平安時代の文学と生活  箱なし 池田龜鑑 至文堂 昭和41 ¥3000
79 平安時代文学の研究 佐藤謙三 角川書店 昭和44 ¥2100
80 平安中期物語文学研究   箱少ヤケ 中嶋尚 笠間叢書 平成8 ¥1000
81 平安京文学    箱少スレ褪せ 高橋和夫 赤尾照文堂 昭和49 ¥2000
82 三訂 平安朝日本漢文学史の研究 上 川口久雄 明治書院 昭和50 ¥4200
83 平安朝日本漢文学史の研究 上下2冊 川口久雄 明治書院 昭和36 ¥9450
84 平安時代文学論叢 鈴木知太郎 笠間書院 昭和43 ¥2000
85 平安時代物語論考    箱なし・小口下部に少汚れ 松尾聰 笠間叢書3 昭和43 ¥1000
86 天理図書館善本叢書 平安諸家集 箱なし 同書編集委員会 八木書店 昭和47 ¥3300
87 文學より見たる平安朝文化 箱なし 竹野長次 東京堂 昭和16 ¥840
88 文學より見たる平安朝文化 竹野長次 東京堂 昭和17 ¥1575
ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                書名   著者   解説   発行   価格
104 正續 本朝文粹 全  裸本・上製本・表紙に傷み有・印有 早川純三郎編 国書刊行会 大正12 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                書名     著者    解説   発行   価格
103 成尋阿闍梨母集の基礎的研究 笠間叢書66 箱傷み壊れ・本体は並です 平林文雄 笠間書院 昭和52 ¥3500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                書名     著者  解説  発行   価格
98 校訂 続日本紀 一  印有・少朱線・書入れ 岸本宗道・大宮宗司編 東京堂書房 明治25 ¥2000
99 完訳注釈 続日本紀 全7分冊【古典文庫】  カバーヤケシミスレ小傷・本体天小口埃シミ  画像@AB 林陸朗 現代思潮社 昭和60〜平成元 ¥5500
100 続日本紀の世界 奈良時代への招待  正誤表付き・小口少褪せ 中村修也編著 思文閣出版 平成11 ¥2000
101 続日本紀 一 新日本古典文学大系   月報欠 青木和夫ほか校注 岩波書店 平成元 ¥1200
102 續日本紀研究 第159号〜170号 在庫切れ 續日本紀研究会編 續日本紀研究会 昭和58  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名     著者      解説  発行   価格
36 王朝女流日記文学   裸本 伊藤博・宮崎荘平 笠間選書 平成元 ¥500
37 王朝初期の散文構成 塚原鉄雄 笠間書院 昭和62 ¥18900
38 王朝の文学と方法 塚原鉄雄 風間書房 昭和55 ¥2625
39 国文学全史1 平安朝篇 藤岡作太郎著、秋山虔他校注 平凡社 東洋文庫 平成6 ¥840
40 王朝文学史 秋山虔 東京大学出版会 昭和63 ¥2400
41 王朝文学の女性像    印有 塩田良平 日経新書 昭和40 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名     著者    解説  発行   価格
28 中古和歌集  陽明叢書5 陽明文庫編 思文閣 昭和51 ¥3990
29 中古中世和歌文学論叢 大取一馬編 龍谷大仏教文化研究所 平成10 ¥5775
30 中古日本文学概説 阿部秋生 秀英出版 昭和38 ¥1260
31 中古文学論考 山岸徳平先生頌寿 山岸徳平先生をたたえる会編 有精堂 昭和47 ¥2100
32 中古日記文学論・中古文学の諸相 中古文学論集〈第一巻〉 木村正中 おうふう 平成14 ¥5000
33 日本文学全史2中古 小口に少薄シミ・ビニカバにヨレ 市古貞次責任編集 学燈社 昭和53 ¥3000
34 中古文學選集   裸本 久松潜一編 明治書院 昭和15 ¥800
35 講座日本文学3・4 中古編T・U 2冊  函ヤケシミ・本体天小口薄シミ褪せ 全国大学国語国文学会監修 三省堂 昭和43 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名      著者   解説   発行   価格
23 翰苑 竹内理三校訂・解説 吉川弘文館 昭和52 ¥3150
24 唐物語校本及び総索引  笠間索引叢書 池田利夫編 笠間書院 昭和50 ¥8000
25 和名類聚抄郷名考證  箱少ヤケスレ 池邊彌 吉川弘文館 昭和41 ¥2000
26 私撰集作者索引 名古屋和歌文学研究会編 和泉書院 平成8 ¥3675
27 随筆文學集  校註日本文學類従  箱なし 久松潜一編 博文館 昭和5 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
次へ
万葉書房
番号            書名     著者     解説  発行   価格
42 王朝日記 土佐日記・蜻蛉日記・和泉式部日記・更級日記 鑑賞日本古典文学第10巻  箱帯ヤケ褪せ有・本体少背ヤケ 臼田甚五郎ほか編 角川書店 昭和50 ¥500
43 王朝文学の表現形成  箱にシミ 神尾暢子 新典社 平成7 ¥2000
44 王朝国語の表現映像  箱褪せシミ・見返しに日付記入有 神尾暢子 新典社 昭和57 ¥2000
45 王朝文学前後 佐藤謙三 角川書店 昭和44 ¥2310
46 王朝女流作家の研究  函ヤケスレ 上村悦子 笠間書院 昭和50 ¥1000
47 論叢王朝文学   箱ヤケスレ少傷み 上村悦子編 笠間書院 昭和53 ¥1000
48 論叢王朝文学 別刷り「上村悦子略歴著作目録」付き・函ヤケスレ傷み 上村悦子編 笠間書院 昭和53 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                書名     著者    解説   発行   価格
89 平安朝日記 T 土佐日記・蜻蛉日記 日本文学研究資料刊行会編 有精堂 昭和57 ¥1890
90 平安朝日記T・U 2冊 日本文学研究資料叢書  函ヤケスレ傷み・Uに3か所朱線でチェック有 画像@A 日本文学研究資料刊行会 有精堂 昭和49・56 ¥1500
91 平安朝日記の研究  印有 今井卓爾 啓文社 昭和10 ¥2625
92 平安時代日記文学の研究  天小口に経年シミ・箱少褪せ 今井卓爾 明治書院 昭和32 ¥1600
93 日記文学集 古典文学解釈講座 第11巻  箱下部に少凹み有 古典文学教材研究会編 三友社出版 平成5 ¥2000
94 平安後期の和歌  和歌文学論集6 『和歌文学論集』編集委員会 風間書房 平成6 ¥3150
95 平安女流作家の世界―その愛と悲しみ― 紫苑叢書T・U 2冊   表紙少歪み・小口にうっすら薄汚れ   紫式部顕彰会 平成8・9 ¥2000
96 史料綜覧 巻一 平安時代之一 自仁和三年至萬壽元年  函・小口スレ 東京大学史料編纂所編 東京大学出版会 昭和60 ¥1800
97 平安前期政治史の研究  函ヤケシミ・小口少褪せ 阿部猛 新生社 昭和49 ¥700
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号            書名   著者    解説  発行   価格
12 女性の手による物語文学開花―古典文学雑学ゼミナールより― カバー・帯少疲れ・小口少スレ有 小林素一編著 百水社 平成17 ¥500
13 この世をば 上下2巻 在庫切れ 永井路子 新潮社 昭和59  
14 檀林皇后私譜 上下2巻  カバースレ褪せ・天少小シミ・上巻再版・下巻初版 杉本苑子 中央公論社 昭和56 ¥900
15 歌物語とその周辺   箱に疲れ少傷み有・本体は並です 阿部俊子 風間書房 昭和55 ¥5000
16 歴史物語の新研究 河北騰 明治書院 昭和57 ¥3675
17 歴史物語の研究 松本治久 新典社 平成12 ¥5800
18 歴史物語論集 松本治久 新典社 平成13 ¥4000
19 歴史物語T 日本文学研究資料叢書  函ヤケシミ・小口小シミ 日本文学研究資料刊行会編 有精堂 昭和46 ¥800
20 歌語りと歌物語   著者献呈署名入り・箱に薄シミ 雨海博洋 桜楓社 昭和51 ¥7000
21 物語研究 特集:語りそして引用  カバースレ褪せ・天少シミ 物語研究会編 新時代社 昭和61 ¥800
22 物語文学の研究―本文と論考―  函ヤケスレ・本体天小口にシミ 金子武雄 笠間書院 昭和49 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
万葉書房
次へ
番号            書名     著者    解説  発行   価格
54 宮廷女流日記文學  箱テープ補修有 池田龜鑑 至文堂 昭和2 ¥1470
55 宮廷女流日記文学の風俗史的研究  正誤表付き・函ヤケシミスレ 清田倫子 私家版 昭和56 ¥2000
56 称詞・枕詞・序詞の研究   箱背に凹みスレ・天小口に経年小シミ 金子武雄 公論社 昭和53 ¥1500
57 枕詞論 古層と伝承  函ヤケシミ・背表紙スレ剥げ・本体余白ムレ 画像@A 近藤信義 桜楓社 平成2 ¥8000
58 枕詞を歩く 梯立の熊来のやら  著者献呈署名本 坂本瑠璃子 私家版 平成13 ¥1800
59 王朝恋詞の研究    箱に傷み補修有 西村亨 慶応義塾大学言語文化研究所 昭和47 ¥1500
60 王朝物語集 古典日本文学全集7  箱背少スレ・本体並 臼井吉見ほか訳 筑摩書房 昭和35 ¥600
61 歌の王朝     小口少褪せ 竹西寛子 読売選書 昭和54 ¥700
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
続き6
番号              書名      著者    解説  発行   価格
62 平安末期物語研究史 寝覚編・浜松編  函ヤケスレ 鈴木弘道編著 大学堂書店 昭和49 ¥1000
63 平安和歌歌枕地名索引  小口少褪せ ひめまつの会編・片桐洋一監修 大学堂書店 昭和47 ¥1400
64 新版 平安朝文学選    カバー少褪せ 伊藤颯夫ほか 早大出版部 昭和57 ¥900
65 講座 平安文学論究 第一輯 平安文学論究会編 風間書房 昭和59 ¥2000
66 講座 平安文学論究 第六輯 紫式部日記 平安文学論究会編 風間書房 平成元 ¥2000
67 講座 平安文学論究 第十三輯 平安文学論究会編 風間書房 平成10 ¥2000
68 平安朝文学史  小冊子「西下経一博士と『平安朝文学史』」付き・函ヤケスレシミ・本体小口少シミ 画像@A 久松潜一・西下経一監修・秋山虔ほか編 明治書院 昭和40 ¥3000
69 平安文学   塙選書・箱少傷み 西下経一 塙書房 昭和41 ¥945
70 平安文学論考  箱ヤケスレ・本体天に少シミ 西木忠一 大学堂書店 昭和48 ¥850
71 平安文学論集      廃棄印有 関根慶子博士頌賀会編 風間書房 平成4 ¥4900
72 平安朝文学研究 作家と作品 岡一男博士頌寿記念論集 早大平安朝文学研究会編 有精堂出版 昭和58 ¥3000
73 平安朝文学研究 作家と作品 岡一男博士頌寿記念論集  函ヤケシミ 早大平安朝文学研究会編 有精堂出版 昭和46 ¥1000
74 平安朝文学    裸本 岡一男編 桜楓社 昭和56 ¥700
75 平安朝文学の史的研究  箱スレ・本体天小口にシミ有 山中裕 吉川弘文館 昭和53 ¥1000
76 平安朝の年中行事【塙選書】  函ヤケスレ・天薄シミ 山中裕 塙書房 昭和48 ¥800
ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
注文する
古書目録へ戻る
【中古】
続き2
続き3
続き4
続き5