番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C76 | 和泉式部集 | 伊藤嘉夫編 | 桜楓社 | 昭和44 | ¥1575 |
C77 | 和泉式部日記 譯注と評論 | 今井卓爾 | 早大出版部 | 昭和61 | ¥1995 |
C78 | 榊原本和泉式部日記・黒川本紫日記〈上〉〈下〉 2点3冊セット【笠間影印叢刊】 解説つき・函等少ヨレ有 | 吉田幸一・秋山虔編 | 笠間書院 | 昭和47 | ¥2500 |
C79 | 和泉式部日記全釈 印有 | 由良琢郎 | 明治書院 | 平成6 | ¥1575 |
C80 | 和泉式部日記詳解 箱傷み補修有 | 小室由三・田中栄三郎 | 白帝出版 | 昭和32 | ¥800 |
C81 | 和泉式部日記總索引 小口茶色 | 東節夫ほか編 | 武蔵野書院 | 昭和34 | ¥1000 |
C82 | 全講和泉式部日記 箱少スレ | 円地文子・鈴木一雄 | 至文堂 | 昭和40 | ¥2500 |
C83 | 全講和泉式部日記 増補版 箱背に少凹み | 円地文子・鈴木一雄 | 至文堂 | 昭和48 | ¥2800 |
C84 | 新講和泉式部物語 | 遠藤嘉基 | 塙書房 | 昭和37 | ¥3150 |
C85 | 和泉式部日記の研究 箱ヤケスレシミ・本体小口と地に薄シミ | 大橋清秀 | 初音書房 | 昭和36 | ¥2000 |
C86 | 論集 和泉式部(和歌文学の世界12) 記名印・箱傷み有 | 和歌文学会編 | 笠間書院 | 昭和63 | ¥1200 |
C87 | 和泉式部日記新註 箱傷み | 玉井幸助 | 世界社 | 昭和25 | ¥1470 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C43 | 古今和歌集・新古今和歌集 古典日本文学全集12 箱少傷み補修有 | 窪田章一郎・小島吉雄評釈 | 筑摩書房 | 昭和37 | ¥800 |
C44 | 論集 古今和歌集 | 和歌文学会編 | 笠間書院 | 昭和56 | ¥1365 |
C45 | 古今和歌集 裸本・天小口少褪せ | 中田武司・高橋良雄編 | 桜楓社 | 昭和50 | ¥2000 |
C46 | 古今和歌集 日本古典文学影印叢刊2 月報付・本体背ヤケ | 日本古典文学会編・久曾神昇解説 | 貴重本刊行会 | 昭和53 | ¥6000 |
C47 | 伊達本 古今和歌集 藤原定家筆 解題付き・箱ヤケ在庫切れ | 久曽神昇編 | 笠間書院 | 昭和46 | ¥1500 |
C48 | 古今和歌集 新日本古典文学大系 月報付き・小口薄黒ずみ有・箱にスレ | 小島憲之・新井栄蔵校注 | 岩波書店 | 平成元 | ¥1000 |
C49 | 契沖筆 古今和歌集 影印本・箱少シミ在庫切れ | 池田利夫解説・鶴見大学文学部日本文学科研究室編 | 鶴見大学 | 昭和61 | ¥1200 |
C50 | 古今集・新古今集・山家集・金槐集 日本古典鑑賞講座第7巻 月報付き・函ヤケスレ | 窪田章一郎ほか編 | 角川書店 | 昭和33 | ¥500 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C1 | 枕草子通解 記名・箱なし | 金子元臣 | 明治書院 | 昭和26 | ¥1000 |
C2 | 枕草子評釋 少書込み有・箱等なし | 金子元臣 | 明治書院 | 大正15 | ¥1000 |
C3 | 枕草子新抄 裸本 | 金子元臣編 | 明治書院 | 昭和16 | ¥840 |
C4 | 枕草子異本研究 | 楠道隆 | 笠間書院 | 昭和45 | ¥6090 |
C5 | 枕草子研究 (続) 箱背にスレ | 岸上慎二 | 笠間書院 | 昭和58 | ¥3000 |
C6 | 校訂三巻本枕草子 | 岸上慎二編 | 武蔵野書院 | 平成5 | ¥840 |
C7 | 枕草子全釈 函ヤケ・カバースレ小傷 | 白子福右衛門 | 加藤中道館 | 昭和51 | ¥1500 |
C8 | 清少納言の獨創表現 赤字で誤字訂正および線引き等有・函傷み | 松田豊子 | 風間書房 | 昭和58 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C32 | 国宝曼殊院本 古今和歌集 外箱に数ヶ所小傷有 | 講談社 | 昭和53 | ¥24000 | |
C33 | 古今和歌集 日本古典文学影印叢刊2 函少シミ・月報付き | 日本古典文学会編 | 貴重本刊行会 | 昭和53 | ¥3000 |
C34 | 標註参考 古今和歌集 全 数箇所チェック○有 | 飯田永夫 | 文學倶楽部 | 明治26 | ¥1200 |
C35 | 古今和歌集 陽明叢書国書篇第一輯 月報付き・箱褪せ小傷 | 陽明文庫編 | 思文閣出版 | 昭和52 | ¥1000 |
C36 | 四季の歌恋の歌 古今集を讀む 在庫切れ | 大岡信 | 筑摩書房 | 昭和54 | ¥1000 |
C37 | 古今集の基盤と周辺 | 村瀬敏夫 | 桜楓社 | 昭和46 | ¥2625 |
C38 | 古今和歌集新釋(復刻版) 函裏に色移り有・本体下部にムレ色移り有 画像@・A | 藤井高尚 著/中川恭次郎 編 | 風間書房 | 平成元 | ¥1500 |
C39 | 三十六人家集 貫之集 下 第一輯・第二輯 2点【下の一(1〜16)・下の二(17〜32) 32葉 解説付き】 画像@・A | 田中春子監修・木下龍也解説・奥新太郎編 | 三十六人家集刊行会 | 不明 | ¥50000 |
C40 | 古今集の研究 | 奥村恒哉 | 臨川書店 | 昭和55 | ¥3000 |
C41 | 古今新古今とその周辺 箱少疲れ | 小沢正夫・島津忠夫編 | 大学堂書店 | 昭和47 | ¥800 |
C42 | 元永本古今和歌集 上下+解説 限定400部 画像@・A | 書藝文化新社 | 昭和43 | ¥33000 | |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C91 | 袋草紙注釈 上下2冊 上の見返しに紙の貼り付け剥がし跡有 | 小沢正夫・後藤重郎・島津忠夫・樋口芳麻呂 | 塙書房 | 昭和49・51 | ¥5800 |
C92 | 袋草紙考証 歌学篇 印有・函ヤケスレ | 藤岡忠美ほか | 和泉書院 | 昭和58 | ¥800 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C75 | 大斎院前の御集 日本大学図書館蔵/御所本大斎院御集 宮内庁書陵部蔵【笠間影印叢刊】 別刷り解題付き・函ヤケシミ | 鈴木知太郎ほか編 | 笠間書院 | 昭和48 | ¥2500 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C51 | 土佐日記全注釈 | 萩谷朴 | 角川書店 | 昭和42 | ¥3465 |
C52 | 校註 土佐日記 在庫切れ | 鳥野幸次 | 明治書院 | 昭和25 | ¥735 |
C53 | 季吟 土左日記抄 献呈本・ビニカバー褪せ | 野中春水編 | 桜楓社 | 昭和47 | ¥1500 |
C54 | 土佐日記読本 和綴じ・題簽欠 | 落合直文校閲・明治書院編集部編 | 明治書院 | 明治39 | ¥800 |
C55 | 土佐日記 譯注と評論 | 今井卓爾 | 早大出版部 | 昭和61 | ¥1995 |
C56 | 土佐日記講義 全 記名・背表紙にスレ傷み有 | 舘林鴻 | 小川尚榮堂 | 明治44 | ¥600 |
C57 | 日本文学コレクション 土佐日記 | 村瀬敏夫編 | 翰林書房 | 平成6 | ¥735 |
C58 | 土佐日記讀本 附註解 全 新撰百科全書第78編 在庫切れ | 篠田真道 | 修學堂書店 | 明治42 | ¥1000 |
C59 | 土佐日記本文及び語彙索引(笠間索引叢刊) 箱少褪せ・本体後ろ見返しのノドに少傷有 | 小久保崇明ほか編 | 笠間書院 | 昭和56 | ¥950 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C18 | 清少納言 | 池田龜鑑 | 清少納言顕彰出版会 | 昭和62 | ¥4200 |
C19 | 研究枕草子 函褪せシミ・表紙スレ | 池田龜鑑 | 至文堂 | 昭和38 | ¥1000 |
C20 | 新修 枕草紙評釋 箱なし | 末政寂仙 | 國文書院 | 昭和12 | ¥1500 |
C21 | 枕草子 古典を読む12 | 寺田透 | 岩波書店 | 昭和59 | ¥900 |
C22 | 枕草子の研究 | 今井卓爾 | 早稲田大学出版部 | 平成元 | ¥2000 |
C23 | 枕草子 日本文学研究資料叢書 函ヤケ・小口少シミ | 日本文学研究資料刊行会編 | 有精堂 | 昭和45 | ¥1000 |
C24 | 枕草子評釈 裸本 | 塩田良平 | 學生社 | 昭和30 | ¥1000 |
C25 | 古典アルバム 枕草子 箱スレ褪せ在庫切れ | 塩田良平ほか | 明治書院 | 昭和45 | ¥900 |
C26 | 学習受験 枕の草子詳解 裸本 | 松本竜之助 | 受験研究社 | 昭和8 | ¥1200 |
C27 | 國文學註釋叢書 16 枕草紙(枕草紙杠園抄 上) 裸本・背表紙にヤケ・天小口に経年シミ | 折口信夫編輯 | 名著刊行會 | 昭和4 | ¥1500 |
C28 | 枕草紙旁註(日本文學古註大成) 在庫切れ | 岡西惟中 | 國文名著刊行會 | 昭和9 | ¥2000 |
C29 | 枕草子総索引 箱少褪せ・カバー少傷み | 松村博司監修 | 右文書院 | 昭和43 | ¥1800 |
C30 | 枕草子・紫式部日記 日本古典文学大系19 月報欠・箱ヤケ | 池田龜鑑ほか校注 | 岩波書店 | 昭和55 | ¥500 |
C31 | 枕草子及び平安作品研究(研究叢書336) 箱少褪せ | 榊原邦彦 | 和泉書院 | 平成17 | ¥3000 |
C32 | 枕草子及び尾張国歌枕研究(研究叢書435) 箱少疲れ | 榊原邦彦 | 和泉書院 | 平成25 | ¥8500 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C9 | 口譯新註 枕草紙 箱等なし | 小林榮子 | 言海書房 | 昭和10 | ¥1890 |
C10 | 三段式 枕草子全釋 表紙色剥げ等傷み有 | 栗原武一郎 | 廣文堂書店 | 昭和2 | ¥2000 |
C11 | 校注 枕冊子 カバー | 田中重太郎 | 笠間書院 | 昭和50 | ¥980 |
C12 | 清少納言枕冊子研究 笠間叢書10 箱ヤケ・本体天小口に経年薄シミ | 田中重太郎 | 笠間書院 | 昭和46 | ¥2500 |
C13 | 枕冊子 | 田中重太郎校註 | 朝日新聞社 | 昭和32 | ¥2100 |
C14 | 清少納言 笠間選書74 函ヤケシミ | 村井順 | 笠間書院 | 昭和52 | ¥1800 |
C15 | 枕草紙詳解 函ヤケスレ傷み有・本体天小口経年シミ | 松平静著・佐伯天涯編 | 知世書房 | 昭和3 | ¥1800 |
C16 | 能因本枕草子 学習院大学蔵 上下2冊【笠間影印叢刊】 在庫切れ | 松尾聰編 | 笠間書院 | 昭和46 | ¥2000 |
C17 | 堺本枕草子 編者蔵 上下2冊【笠間影印叢刊】 在庫切れ | 田中重太郎編 | 笠間書院 | 諸和48 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C88 | 讃岐典侍日記全註解 小口少薄シミ | 玉井幸助 | 有精堂 | 昭和44 | ¥5000 |
C89 | 校本讃岐典侍日記 函ヤケシミ・本体天小口少シミ | 片桐洋一編著 | 松蔭女子学院大学国文学研究室 | 昭和41 | ¥1000 |
C90 | 讃岐典侍日記 勉誠社文庫69 天・小口にシミ | 石井文夫解説 | 勉誠社 | 昭和54 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C67 | 西本願寺本 三十六人家集 七 奥付ページ余白に破れ | 同家集刊行会 | 昭和47 | ¥5250 | |
C68 | 西本願寺本 三十六人集の字彙 表紙背ヤケ | 松本暎子 | 汲古書院 | 平成10 | ¥1800 |
C69 | 御所本 三十六人集 和歌索引 箱背に折れ筋有 | 橋本不美男ほか編 | 新典社 | 昭和46 | ¥500 |
C70 | 三十六人家集の内 友則集 (全14葉) 解説つき・帙褪せスレ 画像@・A | 田中春子監修・木下龍也解説・奥新太郎編 | 三十六人家集刊行会 | 不明 | ¥14000 |
C71 | 曽禰好忠集全釈 箱にスレ有 | 神作光一・島田良二 | 笠間書院 | 昭和50 | ¥8000 |
C72 | 曽禰好忠集 宮内庁書陵部蔵 伝冷泉為相筆(笠間影印叢刊22) 別刷り解題つき・箱・表紙にヤケシミ 在庫切れ | 島田良二編 | 笠間書院 | 昭和47 | ¥1200 |
C73 | 御所本 大斎院御集 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊45) 別刷り解題つき・箱・表紙にヤケシミ | 橋本不美男編 | 笠間書院 | 昭和48 | ¥1000 |
C74 | 大斎院前の御集 日本大学図書館蔵(笠間影印叢刊44) 別刷り解題つき・箱ヤケシミ | 鈴木知太郎・岸上慎二編 | 笠間書院 | 昭和48 | ¥1700 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C66 | 六歌仙前後 カバー傷みによるテープ補修有 | 高崎正秀 | 青磁社 | 昭和19 | ¥1500 |