万葉書房
番号               書名    著者     解説  発行   価格
C41 アカノコ 字楚辺誌資料NO.20   表紙少スレ褪せ 比嘉豊光ほか編 読谷村字楚辺誌編集室 平成2 ¥1500
C42 読谷村立歴史民俗資料館紀要 第5〜27号(内、19,22〜24号欠) 計19冊 画像@A  スレ褪せ等有 読谷村立歴史民俗資料館編 読谷村教育委員会 昭和56〜平成27 ¥7600
C43 読谷村立歴史民俗資料館紀要 第12号  表紙背ヤケ   読谷村教育委員会 昭和63 ¥800
C44 読谷村立歴史民俗資料館紀要 第13号  表紙背ヤケ・小口少シミ   読谷村教育委員会 平成元 ¥800
C45 読谷村立歴史民俗資料館紀要 第35号 読谷村立歴史民俗資料館編 読谷村教育委員会 平成23 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
戻る
番号               書名     著者      解説  発行   価格
C1 局報おきなわ 局報発刊三周年記念号・発足十周年記念号 2冊  表紙スレ褪せ   那覇地方法務局 昭和50・57 ¥3000
C2 平成10年度 商工会要覧・実態調査  表紙スレ 沖縄県商工会連合会編 沖縄県商工会連合会 平成10 ¥1000
C3 主要企業要覧1965年   印有・背少傷み   沖縄経済研究センター 昭和40 ¥1000
C4 砂糖の価格安定等に関する法律関係法規集   沖縄糖連絡協議会 昭和49 ¥1050
C5 沖縄県産黒糖(黒砂糖)の表示について   沖縄県黒砂糖工業会 昭和59 ¥1050
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                 書名      著者    解説   発行   価格
C28 沖縄県法規集 全10冊+別巻 計11冊 表紙をとめる紐の交換有 沖縄県文書学事課編 第一法規出版 昭和47 ¥21000
C29 「大江健三郎・岩波書店への訴訟」が狙うもの・沖縄戦「集団自決」と日本軍をめぐって・岡本厚・梅田正己―講演記録  JCJ出版セミナー5   日本ジャーナリスト会議「出版部会」 平成19 ¥400
C30 沖縄ノート 大江健三郎 岩波新書 昭和45 ¥500
C31 沖縄ノート 大江健三郎 岩波新書 平成6 ¥500
C32 沖縄うたの旅 青木誠 ボーダーインク 平成12 ¥1050
C33 沖縄風物誌 中本正智・比嘉実 大修館書店 昭和59 ¥1000
C34 琉球語彙史の研究 中本正智 三一書房 昭和58 ¥2100
C35 沖縄がすべて 在庫切れ 筑紫哲也・照屋林助 河出書房新社 平成9  
C36 沖縄文学碑めぐり 垣花武信・東江八十郎 那覇出版社 平成5 ¥1000
C37 沖縄の心の原点 大木田守 東京書籍 平成8 ¥945
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者    解説   発行   価格
C15 たらま  昭和58年 村勢要覧   多良間村役場 昭和58 ¥1000
C16 那覇市勢要覧 ’79 那覇市企画部広報課 沖縄県那覇市 昭和55 ¥1000
C17 那覇の方言 那覇市方言記録保存調査報告書U   表紙背少ヤケ 沖縄言語研究センター編 那覇市教育委員会 平成6 ¥2800
C18 沖縄の慟哭 市民の戦時・戦後体験記(全) 戦時篇/戦後・海外篇  2冊    箱スレ・カバー傷み補修有 企画・編集:那覇市企画部市史編集室 那覇市 昭和56 ¥6000
C19 平和の巡礼サバニ 神々の島から2000キロを越えて 喜納昌吉とともに   ウルマ文化協会 平成8 ¥1890
C20 琉球歴史・文化史総合年表 附録〈史料編〉 カバー少褪せ 又吉眞三編著 琉球文化社 昭和48 ¥2500
C21 南島 第二輯(李朝実録 中世琉球史料 おもろさうし研究)   野嵩書院 昭和52 ¥4830
C22 南島 第三輯(宮古特集号)   表紙少褪せ   宮古民族文化研究所 昭和52 ¥4830
C23 沖縄の民 石野徑一郎 鱒書房 昭和31 ¥1000
C24 史料が語る琉球と沖縄 小玉正任 毎日新聞社 平成5 ¥945
C25 オキナワグラフ1994年1〜12月号 1・2合併号11冊 3月号少背傷み   オキナワグラフ社 平成6 ¥4000
C26 オキナワグラフ1995年1〜4月号 1・2合併号3冊   オキナワグラフ社 平成7 ¥1260
C27 沖縄舟状海盆及び周辺海域の魚類U  ビニカバー褪せ・天小口薄汚れ   日本水産資源保護協会 非売品 昭和60 ¥9500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名     著者   解説  発行   価格
C62 琉球弧の精神世界  カバー少スレ・帯スレ小傷 安里英子 御茶の水書房 平成11 ¥900
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名     著者     解説  発行   価格
C58 石垣市史考古ビジュアル版 第1巻 研究史―八重山考古学のあゆみ―   表紙等褪せ有 石垣市総務部市史編集課編 石垣市 平成19 ¥600
C59 石垣 市制施行50周年記念 市勢要覧   表紙スレ褪せ 総務部企画室・企画編集 石垣市 平成9 ¥800
C60 会誌「黄金日ぬさにしゃ」 第35回年度総会・敬老会・合同祝賀会   背表紙に少傷み有   在沖石垣市郷友会 平成19 ¥600
C61 東京尚志会名簿(平成10年9月現在)  蛍光ペン引き・少書入れ有   東京尚志会事務局 平成10 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者     解説  発行   価格
C53 平成12年度施政方針(2000年)・読谷村第2次総合計画基本構想(1989年)・読谷村第3次総合計画基本構想(1988年6月)・読谷村勢要覧(1996年)・同(資料編)  5冊 画像@AB 沖縄県読谷村   ¥1500
C54 平成13年度読谷村情報化推進事業報告書・平成13年度地域ビジョン(読谷シンフォニー)実現化推進事業報告書・平成13年度ユタンザむらおこし塾報告書 3冊 画像@A 読谷村商工会   ¥1000
C55 読谷紅イモ新たな挑戦 佐久川清助生誕150年記念事業 実行委員会紅イモ白書部会編 読谷村企画・分権推進課 平成14 ¥1000
C56 平和の炎 Vol.9 第9回 読谷村平和創造展―平和郷はみんなの手で   読谷村役場 平成8 ¥1000
C57 平和の炎 Vol.12 第12回 読谷村平和創造展―平和郷はみんなの手で―  裏表紙少汚れ   読谷村役場 平成11 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者     解説  発行   価格
C46 読谷山路を行く 読谷村の旧跡めぐり  カバー背ヤケ 曽根信一 セルフ塾 平成8 ¥800
C47 読谷村土地分類調査報告書  在庫切れ   沖縄県読谷村 平成13  
C48 読谷村史 資料編1〜3+補遺及び索引(第2巻〜4巻) 計6冊  小口少褪せ・「補遺及び索引」の地図の地名に蛍光ペンのような色付けがみられますが、後ろのページに滲みがないため印刷と思われます。   読谷村役場 昭和61〜平成10 ¥15000
C49 読谷村 新庁舎完成記念誌  表紙等ヤケスレ 読谷村役場 平成10 ¥2200
C50 激動 読谷村民戦後の歩み  箱背スレ   読谷村役場 平成5 ¥1500
C51 亜熱帯農工業研究・試験場整備事業(基本構想策定)業務報告書 沖縄米軍基地所在市町村活性化特別事業  在庫切れ   沖縄県読谷村 平成11  
C52 憲法を実践する村 沖縄・読谷村長奮闘記  カバースレ 山内徳信 明石書店 平成13 ¥1200
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者     解説  発行   価格
C38 八重山近代民衆史 三木健 三一書房 昭和56 ¥1500
C39 八重山の風と光  大塚勝久写真集   地にB印   東方出版 平成18 ¥840
C40 八重山の人頭税 大浜信賢 三一書房 昭和56 ¥2500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者     解説  発行   価格
C6 文学 第三十六巻第一号《沖縄の言語と歌謡》    岩波書店 昭和43 ¥735
C7 文学 第五十二巻第六号《沖縄の文学・芸能》在庫切れ   岩波書店 昭和59  
C8 沖縄県史料 近代4 上杉県令沖縄関係資料 沖縄県沖縄史料編集所 沖縄県教育委員会 昭和58 ¥12600
C9 南島史論 富村真演教授還暦記念論文集   琉球大学史学会 昭和47 ¥4200
C10 琉球の文化 創刊号、三〜五号 4冊 表紙少スレ有/創刊号=特集『琉球の焼物』/三号=特集T琉球の伝統玩具U琉球の塗物/四号=特集T琉球の芸能U琉球の古武術/五号=特集〈沖縄戦と終戦直後の生活〉 画像@ABC 琉球文化社 昭和47〜49 ¥6300
C11 沖縄の文化財 沖縄県教育委員会編 沖縄県教育委員会 昭和50 ¥1000
C12 沖縄の民俗   箱ヤケスレ傷み補修・ビニカバーに破れ・天小口に経年薄シミ 琉球放送創立20周年記念誌編集委員会編 琉球放送 昭和49 ¥3000
C13 中国文化と南島 南島文化叢書1 在庫切れ 窪徳忠 第一書房 昭和56  
C14 沖縄染色文化の研究 南島文化叢書3  カバー少疲れ 上村六郎 第一書房 昭和57 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
万葉書房
沖縄文学(続き3)
注文する
古書目録へ戻る