前へ戻る
目次

『上代文学研究論集』

・「もとな」の意味と用法   津田大樹

・東歌の恋―母の監視―  水沼 満

・文芸心理学から見る手児奈伝説歌  星野五彦

・俗道仮合……詩并せて序  西原能夫

・「御食國」の訓み  小林宗治

・夏目甕麿『萬葉摘草』について  片山 武

・『日本書紀』における「徳」と「知」の関係  毛利美穂
    ―『荘子』『大学』との検討を中心に―


・伊能家資料中の『千歌』 楫取魚彦編著  (解説・片山武)