番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H109 | 朝鮮現代史の手引 小口に薄い汚れ | 梶村秀樹編 | 勁草書房 | 昭和57 | ¥1000 |
H110 | 朝鮮民主主義人民共和国の国家・社会体制 函ヤケスレ 在庫切れ | 日本評論社 | 昭和41 | ¥1400 | |
H111 | 朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法 函少スレ | 福島正夫 | 日本評論社 | 昭和49 | ¥900 |
H112 | 朝鮮儒学史 ハングル表記・箱少褪せ在庫切れ | 玄相允 | 民衆書舘 | 1971 | ¥2000 |
H113 | ハングルの成立と歴史 訓民正音はどう創られたか 箱ヤケ有 | 姜信沆 | 大修館書店 | 平成5 | ¥4000 |
H114 | 朝鮮語基礎1500語 カバー少スレ・天に経年薄シミ 在庫切れ | 宋枝学編 | 大学書林 | 昭和50 | ¥500 |
H115 | 北朝鮮脱出 上(地獄の政治犯収容所)・下(氷上の逃走) 2冊 カバー少スレ・小口少褪せ | 姜哲煥ほか | 文藝春秋 | 平成6 | ¥800 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H87 | 現代帝国主義と南朝鮮 箱ヤケ・小口少シミ | 金炳植 | 未来社 | 昭和47 | ¥1000 |
H88 | コリア驚いた!韓国から見たニッポン | 李元馥 | 朝日出版社 | 平成13 | ¥800 |
H89 | 韓国公害レポート 原発から労災まで | 仁科健一・野田京美 | 新幹社 | 平成元 | ¥630 |
H90 | 韓国孤児とともに支援者による望月カズ追憶 在庫切れ | 三十八度線のマリアの会編 | 三十八度線のマリアの会 | 昭和61 | ¥3000 |
H91 | 韓国・朝鮮児童文学評論集 | 仲村修編訳 | 明石書店 | 平成9 | ¥5250 |
H92 | 沈清伝 日本語版 カバー上部と本体天にシミ有 在庫切れ | 金キョン鎮 | 日本学術出版 | 2005 | ¥1000 |
H93 | 韓国史新論 | 李基白 | 清水弘文堂 | 昭和46 | ¥2000 |
H94 | 棄郷ノート 小口少褪せ・カバースレ | 姜信子 | 作品社 | 平成12 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H49 | ビッグ・ドラゴン 21世紀の中国 | ダニエル・バースタインほか | 共同通信社 | 平成12 | ¥1050 |
H50 | 中国刑法―原文読解と注釈― P55の下部余白にページ折れ跡有 | 江英居 | 公論社 | 昭和60 | ¥2400 |
H51 | 上海このごろ多事騒然 開放政策下の庶民事情 | 趙夢雲 | 大村書店 | 平成5 | ¥800 |
H52 | 桂林夢幻 サイン入り・ビニカバーに傷み有 | 久保田博二 | 岩波書店 | 昭和57 | ¥2100 |
H53 | ニーハオ中国 Ⅰ・Ⅱ 2冊 | 近藤喜久夫 | 創英社・三省堂書店 | 平成14・18 | ¥1365 |
H54 | 悲傷の樹 自伝的中国現代史1 天小口に薄シミ | ハン・スーイン | 春秋社 並製 | 昭和45 | ¥700 |
H55 | 無鳥の夏 自伝的中国現代史3 天小口に薄シミ | ハン・スーイン | 春秋社 並製 | 昭和47 | ¥700 |
H56 | 新版 中国の赤い星 天小口少褪せ | エドガー・スノウ | 筑摩叢書 | 昭和45 | ¥500 |
H57 | 中国研究ハンドブック 原典中国現代史別巻 小口少薄シミ・カバースレ褪せ・日付印有 | 岡部達味ほか | 岩波書店 | 平成8 | ¥1200 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H8 | 近現代史のなかの日本と中国 天小口少シミ・カバーヤケ・帯小傷 | 中嶋嶺雄 | 東京書籍 | 平成4 | ¥800 |
H9 | 雲烟の国 風土から見た中国文化論 小口に小傷有 | 合山究 | 東方選書 | 平成5 | ¥480 |
H10 | 中国残留孤児問題-その問いかけるもの | 中野謙二 | 情報企画出版 | 昭和62 | ¥840 |
H11 | 中国辺境をゆく カバー少背ヤケ・天薄埃シミ | 西園寺一晃 | 日本交通公社 | 昭和51 | ¥700 |
H12 | 現代中国文学選集 全6巻(1王蒙2古華3史鉄生4賈平戸凹5張辛欣【別巻】遇羅錦) カバー少スレ・帯に傷み有 | 松井博光・野間宏監修、市川宏ほか編 | 徳間書店 | 昭和62 | ¥3000 |
H13 | 現代中國の作家と作品 カバーヤケスレ・本体ヤケシミ小口スレ | 近藤春雄 | 新泉書房 | 昭和24 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H76 | 弥縫録 中国名言集 カバー・天小口に経年小シミ | 陳舜臣 | 読売新聞社 | 昭和55 | ¥500 |
H77 | 江は流れず 小説日清戦争 上中下3冊 在庫切れ | 陳舜臣 | 中央公論社 | 昭和56 | ¥1000 |
H78 | 中国五千年 上下2冊 帯に少傷み・天に少シミ | 陳舜臣 | 平凡社 | 昭和58 | ¥600 |
H79 | 青山一髪 上下2冊 上(孫文起つ)下(辛亥への道) カバースレ・上の表紙に荷縛り跡有 | 陳舜臣 | 中央公論新社 | 平成15 | ¥1100 |
H80 | 桃源郷 上下2冊 上(西遷編)下(東遷編) カバー背ヤケ・小口小シミ | 陳舜臣 | 集英社 | 平成13 | ¥600 |
H81 | 耶律楚材 上下2冊 上(草原の夢)下(無絃の曲) 帯ヤケ・上の表紙に荷縛り跡有 | 陳舜臣 | 集英社 | 平成6 | ¥600 |
H82 | 曹操残夢 魏の曹一族 カバースレ褪せ・帯スレ | 陳舜臣 | 中央公論新社 | 平成17 | ¥750 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H1 | 日中関係基本資料集 附年表・註 箱なし | 外務省アジア局中国課監修 | 霞山会 | 昭和45 | ¥5000 |
H2 | 増補 近代日中関係史研究入門 519頁・天に少スレ | 山根幸夫ほか編 | 研文出版 | 平成8 | ¥5000 |
H3 | 日中関係の視点 函カバースレ傷み・本体小口シミ褪せ | 安藤彦太郎 | 龍溪書舎 | 昭和50 | ¥1500 |
H4 | 文学現象から見た現代中国 著者献呈本・P3の下部余白に折れ跡有・天に少小シミ有 | 小山三郎 | 晃洋書房 | 平成12 | ¥1200 |
H5 | 現代中国短篇小説選 カバ少スレ | 上野廣生編訳 | 亜紀書房 | 昭和58 | ¥500 |
H6 | 中国現代文学史参考資料 第一巻(影印) 中国革命文学的産生和発展 高等教育出版社 箱ヤケスレ・本体並み | 北京師範大学中文系編 | 大安 826頁 | 昭和43 | ¥3000 |
H7 | 中国現代文学史参考資料 第二巻(影印) 中国革命文学的新階段 高等教育出版社 箱ヤケスレ・本体並み | 北京師範大学中文系編 | 大安 430頁 | 昭和43 | ¥2000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
C83 | 鯤島探源1~8 8冊揃 稲田郷土叢書21~28 台灣各郷鎮区的歴史與民俗 天に埃シミ有 | 林衡道:口述、楊鴻博:整理 | 稲田出版 | 1996(民國85) | ¥10000 |
C84 | 東亜生死學 日台国際研究会議「東アジアの死生学へ」 台日國際研討會論文集 表紙少スレ褪せ | 東京大学研究所人文社会系研究科 | 平成22 | ¥1000 | |
C85 | 台湾 高砂族の住家 裸本 | 千々岩助太郎 | 南天書局 | 1988(民國77) | ¥17000 |
C86 | 台北経験・陳水扁 一位資深記者的私人筆記 月旦人物系列30 表紙上部にページ折れ跡有・少疲れ | 董智森 | 月旦出版社 | 1998 | ¥1500 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H101 | 李朝法典考 | 朝鮮總督府編 | 第一書房 復刻 | 昭和52 | ¥3600 |
H102 | 朝鮮半島の壁画古墳 付録地図つき・箱少スレ・帯に傷み補修有 | 金基雄 | 六興出版 | 昭和55 | ¥1500 |
H103 | 広開土王陵碑の研究 本編・資料編(和文・拓本) 帯に傷み補修・本編の天小口に経年の薄シミ有・資料編の箱背に折れスジ有 | 李進熙 | 吉川弘文館 | 昭和47 | ¥1500 |
H104 | 雁鴨池 発掘調査報告書 図版編とも 2冊 函スレ・本体天小口薄シミ・ハングル表記 | 文化財公報部文化財管理局 | 1978 | ¥20000 | |
H105 | 文化交流―日本と朝鮮 明治大学公開文化講座12 | 明治大学人文科学研究所 | 平成5 | ¥500 | |
H106 | 朝鮮の風土と文化 カバー少褪せ | 金思燁 | 六興出版 | 昭和51 | ¥1200 |
H107 | 新羅と日本古代文化 天少シミ汚れ・見返しにセロテープ跡有在庫切れ | 田村圓澄ほか編 | 吉川弘文館 | 昭和56 | ¥900 |
H108 | 近代日本と朝鮮 第三版 カバーヤケ褪せ・小口小シミ | 中塚明 | 三省堂選書 | 平成6 | ¥1500 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H95 | 韓国の考古学 背文字薄い有 | 金延鶴編 | 河出書房新社 | 昭和47 | ¥3000 |
H96 | 韓國密教思想研究 カバーヤケ・ハングル表記 | 佛教文化研究院編 | 東國大學校出版部 | 1986 | ¥3000 |
H97 | 東洋哲學研究 ハングル表記・著者献呈本・小口少シミ有 | 柳承國 | 東方學術研究院 | 1988 | ¥2000 |
H98 | 合本 四書三經 ハングル表記・少線引き・書き入れ有 | 學藝社編輯部編 | 學藝社 | 1976 | ¥1000 |
H99 | 韓国結婚風俗史 ハングル表記・裸本・表紙スレ | 金静子 | 民俗苑 | 1981 | ¥1500 |
H100 | 正易 影印本(64頁)・見返しにシワ有 | 金恒 | 国際大学附設人文社会科学研究所 | 1976 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H58 | 中国人の人間学 甦る歴史人物の知恵 天小口に薄シミ | 叢小榕 | 総合法令出版 | 平成10 | ¥630 |
H59 | 「大中国」どうなる | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 平成8 | ¥525 |
H60 | 楠本憲吉の香港案内 2版・カバー少褪せ・天小口経年シミ | 楠本憲吉 | 三修社 | 昭和56 | ¥3000 |
H61 | 中国の都市化と農村建設 箱少褪せ | 小島麗逸編 | 龍溪書舎 | 昭和53 | ¥1500 |
H62 | 燕山夜話 付・三家村札記 〔改訂版〕 小口に小シミ有 | 鄧拓・呉晗・廖沫沙、毎日新聞社訳・編 | 毎日新聞社 | 昭和54 | ¥800 |
H63 | やがて中国の崩壊がはじまる カバ・帯少スレ | ゴードン・チャン | 草思社 | 平成13 | ¥480 |
H64 | 中国現代化の落とし穴 噴火口上の中国 | 何清漣 | 草思社 | 平成14 | ¥500 |
H65 | 中国ビジネス 工場から商場へ | 浦上清 | 日本経済評論社 | 平成15 | ¥500 |
H66 | テーブル式中国語便覧 カバー褪せ・本体天小口に褪せ小シミ有 | 田中清一郎 | 評論社 | 昭和57 | ¥500 |
H67 | 聴いて、話すための―中国語基本単語2000 テキスト+カセット2巻 セット 箱に割れ有 | 樋口勝・李珍 | 語研 | 昭和63 | ¥1500 |
H68 | 江南の庭 中国文人のこころをたずねて 在庫切れ | 中村蘇人 | 新評論 | 平成11 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H36 | チャイニーズ・トライアングル | 譚〓美(タンロミ) | NHK出版 | 平成10 | ¥500 |
H37 | 中国朋友伝 カバースレ傷み補修有 | 草川俊 | 浪速書房 | 昭和43 | ¥1200 |
H38 | 男装の麗人 川島芳子伝 カバー背ヤケ | 上坂冬子 | 文藝春秋 | 昭和60 | ¥350 |
H39 | 中国革命の思想 箱背少スジ有 | 野村浩一 | 岩波書店 | 昭和46 | ¥735 |
H40 | 天安門の悲劇 現代中国の政治と民衆 カバー背ヤケ | 横山宏章 | 三一書房 | 平成3 | ¥600 |
H41 | 中国の政治と林彪事件 現代中国双書4 天小口少褪せ | 武内香里・森沢幸 | 日中出版 | 昭和51 | ¥680 |
H42 | 北京追想 城壁ありしころ | 臼井武夫 | 東方書店 | 昭和60 | ¥800 |
H43 | 北京烈烈 転換する中国 上下2冊 カバー褪せ・天に埃シミ在庫切れ | 中嶋嶺雄 | 筑摩書房 | 昭和56 | ¥1000 |
H44 | 北京飯店旧館にて カバー・帯少スレ | 中薗英助 | 筑摩書房 | 平成4 | ¥500 |
H45 | 中国妖怪記者の自伝 20世紀史の証言 | 陸鏗 | 筑摩書房 | 平成11 | ¥1050 |
H46 | 世界のチャイニーズ 膨張する華僑・華人の経済力 天に少小シミ | 游仲勲編著 | サイマル出版会 | 平成6 | ¥680 |
H47 | 新世紀 全球百科全書 二十一世紀全球局勢總覧 箱スレ小傷有・定価2490元 | 龐君豪主編 | 猫頭鷹出版社 | 2001 | ¥15000 |
H48 | 中国「野人」騒動記(あじあブックス041) カバー少スレ・帯・見返しに少汚れ | 中根研一 | 大修館書店 | 平成14 | ¥700 |
※ご注文は![]() |
番号 | 書名 | 著者 | 解説 | 発行 | 価格 |
H27 | 岩波講座 現代中国 全6巻+別巻2冊 計8冊 天にシミ有・カバー帯背ヤケ・別巻1の帯欠 | 野村浩一ほか編 | 岩波書店 | 平成元~2 | ¥3000 |
H28 | 解説三民主義 孫逸仙師講義 見返しと19ページの余白に日付記入有 | 川田友之釋述 | 大観社 | 昭和4 | ¥1800 |
H29 | 旅路で読む歴史と文学 中国・ソ連散策 | 松浦正隆 | 産業能率大学出版部 | 昭和56 | ¥525 |
H30 | 中国の旅 《わたしの中国観・改題》 天少褪せ | アルベルト・モラビア | サイマル出版会 | 昭和46 | ¥630 |
H31 | 佳境中国 北編・南編 2冊 箱少スレ傷み | 日本通信教育連盟 | ¥2000 | ||
H32 | 増訂四版 歴史哲學 新亜研究所叢刊 中文・表紙ヤケシミ | 牟宗三 | 臺灣学生書局 | 中華65 | ¥2000 |
H33 | 胡錦涛-21世紀中国の支配者 | 楊中美 | NHK出版 | 平成15 | ¥840 |
H34 | チャイナ・フラワー 大地に生きる女たち | 欣然 | 集英社 | 平成16 | ¥840 |
H35 | 中国の三弦とその音楽 NEW ASIA29 在庫切れ | 王耀華 | 第一書房 | 平成10 | ¥1000 |
※ご注文は![]() |