番号               書名    著者    解説  発行   価格
B116 Art Journal Vol.42 巻頭特集:ヨーロッパアート紀行 20世紀の創造者たち   アートジャーナル社 平成16 ¥840
B117 ハピネス―アートにみる幸福への鍵 カタログ 森美術館編 森美術館 平成15 ¥1000
B118 世界のトップ・コレクター   天に埃シミ 宮下夏生、ジェラルディーン・ノーマン 新潮社 平成5 ¥800
B119 隆盛期の世界ポスター展   表紙少スレ 大島清次監修 日本テレビ放送網 昭和60 ¥840
B120 「20世紀美術探検―アーティストたちの三つの冒険物語―」 国立新美術館開館記念展  天小口に薄シミ 画像 国立新美術館編 国立新美術館 平成19 ¥1000
B121 広告制作技術 グラフィック・デザイン講座 カバー少傷み 帆足実生・稲垣行一郎 講談社 昭和46 ¥1260
B122 経営とデザイン グラフィック・デザイン講座 カバー少傷み 帆足実生・稲垣行一郎 講談社 昭和46 ¥1575
B123 ベーシックデザイン《デザイニングプログラムからの》視角構成   カバーなし 南雲治嘉 東京デザイナー学院出版局 平成2 ¥600
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者    解説  発行   価格
B124 91のメッセージ 21世紀のデザインと自然環境 別冊デザインの現場1992/9   天に埃シミ   美術出版社 平成4 ¥700
B125 レイアウト  函ヤケスレ・カバー傷み補修 橘弘一郎 印刷学会出版部 昭和30 ¥1500
B126 ADアート・テクニック    ビニカバーに歪み等有 中井幸一監修 誠文堂新光社 昭和43 ¥1000
B127 イラストレーション2500   集文社 平成11 ¥1050
B128 油絵ノート・静物画 みみずく・アートシリーズ  天・カバー少褪せ・表紙少ソリ気味 視覚デザイン研究所編 視覚デザイン研究所 平成2 ¥700
B129 油絵ノート・人物画 みみずく・アートシリーズ カバー少褪せ・表紙少ソリ気味 視覚デザイン研究所編 視覚デザイン研究所 平成4 ¥700
B130 紙人形 江戸あねさま  伝統美術手工芸4  天小口に経年褪せ 武藤徳子 マコー社 昭和52 ¥600
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者    解説  発行   価格
B131 佐藤陽雲伝 佐藤錦一編 私家版 平成3 ¥2000
B132 特別展「人体の世界」 馬場悠男ほか編 読売新聞社 平成7 ¥2000
B133 画文集 自画自賛  カバー背ヤケ 小島道也 私家版 平成6 ¥800
B134 日本のふるさと  緑川洋一写真集   中日新聞 昭和47 ¥2100
B135 山崎猛写真集『樹の歳時記』 美しい季節の言葉  カバースレ褪せ有・著者献呈署名入り 山崎猛 北のアルプ美術館 平成13 ¥1000
B136 空しき花束      裸本・表紙スレ 大久保泰 大日本雄辯會講談社 昭和23 ¥600
B137 大刀剣市2013   小口少スレ   全国刀剣商業協同組合 平成25 ¥1500
B138 古今刀剣便覧 附評価便覧  函スレ 的場樗溪 洛東書院 昭和9 ¥800
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
万葉書房
【美術関係(続き2)】
古書目録へ戻る
注文する
戻る
次へ
【美術関係】トップへ戻る
【美術関係】トップへ戻る
番号             書名   著者      解説  発行    価格
B48 美術手帖 特集・円空  表紙少スレ   美術出版社 平成25 ¥500
B49 円空 微笑みの謎(ビジュアル選書)  カバースレ・帯傷み 長谷川公茂 新人物往来社 平成24 ¥3000
B50 東海の円空を歩く  在庫切れ 長谷川公茂 風媒社 平成23  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                 書名     著者   解説  発行   価格
B26 探訪 日本の陶芸 全12冊   小学館 昭和55 ¥10500
B27 乾山陶法の秘伝 入門・乾山自筆『陶工必用』【JED新書】  在庫切れ 田賀井秀夫 全国加除法令出版 昭和55  
B28 山﨑光子作陶集   アートサロン環 平成20 ¥1000
B29 備後のやきもの  備後文化シリーズ第4集  カバー波打ち・色褪せ有 村上正名 児島書店 昭和44 ¥900
B30 安宅コレクション名陶展 高麗・李朝  少背ヤケ 日経新聞 日経新聞 昭和51 ¥1000
B31 安宅コレクション東洋陶磁展   カバー背ヤケ 京都国立博物館ほか 日経新聞 昭和53 ¥900
B32 陶器全集 15 古染付  カバー少傷み 斎藤菊太郎 平凡社 昭和34 ¥500
B33 漆芸・家具・美術  函ヤケスレ傷・表紙小傷 藪田信次 誠信出版社 昭和54 ¥1500
B34 日本の陶磁 平野耕輔先生記念出版    箱ヤケ汚れ傷み補修・本体経年相応の褪せ有 奥田誠一ほか編 東都文化出版 昭和29 ¥1500
B35 古伊万里・柿右衛門陶磁交流展  表紙スレ   同展編集委員会 昭和54 ¥1000 
B36 第9回 日本陶芸展―白熱の中の創造  表紙スレ 吉田耕三監修 毎日新聞社 昭和62 ¥1000
B37 砂漠が誘う ラスター彩遊記  カバー少褪せ疲れ 加藤卓男 日本経済新聞社 平成14 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者    解説  発行   価格
B139 風の画家 中島潔の世界―童画でつづる30年史― 2001年記念図録<限定版> 中島潔氏サイン入り・カバー少スレ 創造教育センター編 創造教育センター 平成13 ¥3000
B140 近本太平デッサン画集 32枚(デッサン30枚)  裸婦素描・識語署名入り 画像   近本太平美術研究所   ¥8000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名     著者     解説  発行   価格
B1 島田章三 アート・トップ叢書:同時代の画家集成   芸術新聞社 平成4 ¥1000
B2 美学史論叢  今道友信教授還暦記念 東大美学藝術学研究室編 勁草出版SC 昭和58 ¥5250
B3 絵画 日本の古典美術  カバースレ・天小口薄シミ 小澤弘・山口桂三郎 ブレーン出版 平成8 ¥600
B4 現代芸術への視点 現代の美学1 菅井幸雄ほか 啓隆閣 昭和45 ¥1000
B5 現代芸術のトポロジー     天に埃シミ有 神林恒道編 勁草書房 昭和62 ¥800
B6 東洋の理想   印有・裸本 岡倉天心 創元社 昭和17 ¥500
B7 岡倉天心―アジア文化宣揚の先駆者―  正誤表付き・カバー背上部に破れ・天埃シミ 堀岡弥寿子 吉川弘文館 昭和49 ¥800
B8 美を訪ねて 日野耕之祐 日本美術社 昭和46 ¥840
B9 美へのあしあと 元井能論文集 元井能 京都書院 昭和60 ¥3000
B10 美術のみかた 原始芸術からピカソまで  箱ヤケスレ 井手則雄 小山書店 昭和28 ¥800
B11 稀書自慢 紙の極楽 荒俣宏 中央公論社 平成3 ¥800
B12 大日本絵画史  在庫切れ 関衛 厚生閣 昭和9  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                 書名     著者   解説  発行   価格
B43 古裂會 第71回入札オークション  表紙少褪せ   古裂會 平成25 ¥1000
B44 民間藝術 鐫雕   中文・カバー少スレ 述鼎 藝術図書 1993 ¥4000
B45 民間藝術 陶瓷   中文・カバーに傷み補修・天にシミ 述鼎 藝術図書 1994 ¥3000
B46 彫金額 柿  縦35.4×横47.7センチ 鳥田稔弘     ¥2000
B47 一彫入魂 面打ち・仏像彫刻を楽しむ  カバー少ヤケスレ 塩飽晴海 技術評論社 平成20 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号                 書名     著者   解説  発行   価格
B38 美濃茶碗    小口下部余白にシミ有 加藤芳右衛門 味岡松華園 昭和55 ¥500
B39 肥前陶磁史考・肥前陶磁史考索引 全2冊 付録「肥前古窯分布図」つき・復刻 中島浩氣 青潮社 昭和60 ¥22000
B40 陶磁文明の本質   裸本・背表紙にスレ傷み有 鹽田力蔵 平凡社 昭和6 ¥700
B41 新版 骨董の旅 全国古美術店探訪・西篇  裸本 光芸出版編集部編 光芸出版 昭和50 ¥700
B42 骨董屋アルジの時代ばなし、翠石老人昔ばなし 2冊 翠石老人のカバーに少シミ 高橋功一 翠石堂美術展 平成4・5 ¥1850
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名  著者     解説  発行   価格
B22 東山魁夷画文集 1わが遍歴の山河  箱背に少凹み有   新潮社 昭和53 ¥500
B23 東山魁夷 唐招提寺全障壁画展   表紙少褪せ   日本経済新聞社 昭和57 ¥600
B24 東山魁夷全集 3 壁画  月報付   講談社 昭和55 ¥600
B25 東山魁夷全集 10 唐招提寺壁画第二期  箱少スレ・月報欠   講談社 昭和56 ¥600
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名    著者  解説  発行   価格
B141 日本美術大系 全11巻揃(1建築2彫刻3古代絵画4中世絵画5近世絵画6陶芸7漆芸8染織9金工10現代美術11日本美術総説)  二重箱・外箱ヤケ傷み・ビニカバ傷みのものあり・本体は普通です。 画像 講談社 昭和34~36 ¥3800
B142 はり絵 伝統美術手工芸シリーズ  著者サイン入り・カバー褪せスレ 岸田節子 マコー社 昭和49 ¥1000
B143 日本古美術展図録  訂正表つき・天小口薄シミ・函ヤケスレ   東京国立博物館 昭和39 ¥3600
B144 第5回 京展工藝作品録  和綴じ・ヤケスレ   マリア書房 昭和28 ¥1300
B145 十三代 黒田正玄作品展 竹芸三十年(千家十職) 表紙少スレ   日本橋三越 平成2 ¥1300
B146 郷土博物館第十三回陳列品解説  表紙等傷みヤケスレ   鎌田共済会 昭和14 ¥1500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名     著者    解説  発行  価格
B102 奈良国宝展   日本経済新聞社 昭和37 ¥700
B103 東大寺展  天に少汚れ 東京国立博物館ほか編 朝日新聞社 昭和55 ¥800
B104 正倉院展 2006 The 58th annual Exhibition of Shoso-in Treasures   奈良国立博物館 英語 平成18 ¥1000
B105 完全保存版「唐招提寺展図録」 国宝鑑真和上像と盧舎那仏/鑑真和上と盧舎那仏に捧げる献華写真・献句 2冊1函 正誤表付き・ケース少スレ   TBS 2005 ¥1000
B106 金閣・銀閣 名宝展 大本山相国寺創建600年記念 読売新聞大阪本社 読売新聞大阪本社 平成3 ¥1050
B107 西芳 西芳寺編 西芳寺 昭和49 ¥3150
B108 飛石の美  函カバーにヤケ褪せ 岡崎文彬 養賢堂 平成8 ¥4000
B109 道明寺天満宮宝物選 なにわ・大阪文化遺産学叢書4   関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター 平成19 ¥1000
B110 季刊仏画1 特集:江戸徳川時代の仏教美術  帯付   日貿出版社 昭和58 ¥1000
B111 日本の美 第1集源氏物語絵巻・平等院・室生寺 カバー背少スレ   学習研究社 昭和52 ¥840
B112 仏教伝来2 シルクロードから飛鳥へ 白川義員作品集 函ヤケ小傷・本体小口経年小シミ   学習研究社 大判 昭和61 ¥2000
B113 平等院大観 第一巻 建築   月報付・外箱少汚れ   岩波書店 昭和63 ¥18000
B114 平等院大観 第三巻 絵画   月報付・外箱に小傷   岩波書店 平成4 ¥18000
B115 仏像讃美 安田登紀子仏画集  函ヤケスレ傷   冬樹社 昭和53 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名     著者    解説  発行  価格
B90 醍醐寺密教美術展   背傷み有   日本経済新聞社 昭和50 ¥500
B91 密教美術名宝展 弘法大師御誕生千二百年記念 日本経済新聞社編 日本経済新聞社 昭和48 ¥1260
B92 弘法大師と密教美術    表紙少スレ 東京国立博物館ほか 朝日新聞社 昭和58 ¥1000
B93 アサヒグラフ臨時増刊 弘法大師と密教美術  表紙少褪せ   朝日新聞社 昭和58 ¥1000
B94 弘法大師展 御入定千百五十年御遠忌記念  表紙少スレ 共同通信社企画・編 主催:高野山金剛峯寺ほか 昭和57 ¥1000
B95 三井寺秘宝展   表紙少褪せ 日本経済新聞社編 日本経済新聞社 昭和45 ¥840
B96 法隆寺展 石田茂作ほか編 朝日新聞社 昭和43 ¥630
B97 生まれかわった 法隆寺宝物館 東京国立博物館編 東京国立博物館 平成11 ¥1050
B98 平成の出開帳 法隆寺秘宝展 百済観音堂建立勧進 小学館編 小学館 平成2 ¥1000
B99 法隆寺の至寶 彫刻・木彫 昭和資財帳4  外箱背ヤケ・本体小口にうっすら小シミ   小学館 昭和60 ¥3000
B100 慈 大佛師 松本明慶作品集  在庫切れ 松本明慶 小学館 平成16  
B101 剣心 溝田童仙作品集  正誤表つき・箱少汚れ 柳原書店編 創心庵工房 平成8 ¥2500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名    著者      解説  発行    価格
B85 日本版画変遷史  再版・印有・函スレ・天小口シミ 画像 島屋政一 大阪出版社 昭和15 ¥3000
B86 髙木志朗版画集  函・見返しに少シミ・定価7800円 髙木香ほか編 髙木志朗版画集刊行会 平成8 ¥5000
B87 現代版画コレクター事典  カバー・帯少スレ・天薄埃シミ 長谷川公之 叢文社 昭和57 ¥800
B88 内外人気版画図鑑 1977年  別刷り「出品目録」付き・表紙スレ少疲れ   西武百貨店美術部 昭和52 ¥2800
B89 版画の話展 カタログ  表紙スレ少褪せ   CCGA現代グラフィックアートセンター 平成11 ¥500
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名      著者      解説  発行    価格
B73 齊藤徳子画集   私家版 平成5 ¥1000
B74 小西謙三画集  小口薄シミ・函スレ傷み   清文堂出版 昭和51 ¥4000
B75 予感 きたのじゅんこ画集  カバー褪せ・天小口薄シミ   サンリオ 昭和63 ¥800
B76 五島泰雲作品集   同作品集刊行委員会 昭和46 ¥2100
B77 山根翠堂 山根有三編 真生流本部 昭和53 ¥4000
B78 人生朗々=小菅一郎   伊藤利一他企画・監修 昭和58 ¥1680
B79 近世きもの万華鏡―小袖屏風展 国立歴史民俗博物館編 朝日新聞社 平成6 ¥1000
B80 画業70年 岩橋英遠展  正誤表つき 朝日新聞東京本社編 朝日新聞東京本社 平成5 ¥800
B81 石川正臣画集  箱少褪せ 同画集編集委員会 展望画廊 昭和61 ¥4000
B82 凸凹のおばけ 石井鶴三随筆集  表紙等ヤケスレ 中島謙吉編 二見書房 改訂増補版 昭和18 ¥800
B83 伴颺展 「往生要集」に託して―第2弾  表紙少スレ 柴原睦夫編 丸の内画廊 昭和60 ¥2000
B84 大仙厓展 開館50周年記念  正誤表付き・カバーヤケ少褪せ 出光美術館編 出光美術館 平成28 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名      著者      解説  発行    価格
B62 芸術院と日本画 ふくやま美術館編 八幡浜市民ギャラリーほか 平成7 ¥900
B63 四季花鳥山水水墨画入門 誰でも描ける 斎藤南北 路傍社 平成13 ¥1200
B64 水墨画の描き方 初歩から抽象表現まで  カバー少疲れ・小口に少汚れ 伊藤耕 マール社 昭和62 ¥500
B65 増永広春 走墨  二重箱   広美出版事業部 平成11 ¥2000
B66 墨の藝術展  墨画・書    表紙褪せ   濹人社 平成7 ¥800 
B67 絵のある風景    箱上部に凹み・本体小口上部に歪み有 豊田一男 煥乎堂 昭和48 ¥1000
B68 絵の想念  著者献呈署名入り 瀬高政良 葦書房 昭和59 ¥1995
B69 大空画室   箱少褪せ 三浦巖 美術出版社 昭和43 ¥700
B70 野澤一郎自選画集   箱下部少汚れ   私家版 昭和43 ¥1050
B71 自画像との対話   カバー・帯少褪せ 黒井千次 文藝春秋 平成4 ¥900
B72 芹沢銈介全集 第12巻紋様Ⅲ  月報付き・箱背にシミ   中央公論社 昭和56 ¥1000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名      著者      解説  発行    価格
B57 奈良県文化財図録6美術工芸編(彫刻・国宝) 表紙スレ   奈良県教育委員会 昭和48 ¥1800
B58 奈良県文化財図録9美術工芸編(工芸品1)   奈良県教育委員会 昭和52 ¥3000
B59 特別展 靉光 揺れ動く時代の痕跡  天小口に少褪せ有 徳島県立近代美術館編 徳島県立近代美術館 平成6 ¥2000
B60 長崎市立博物館資料図録Ⅲ 版画編・工芸編(ガラス製品) 長崎市立博物館編 長崎市立博物館 平成6 ¥1600
B61 長崎市立博物館資料目録 図書・地図・写真資料編  箱等なし 長崎市立博物館編 長崎市立博物館 平成2 ¥2000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号             書名      著者      解説  発行    価格
B51 古代の造形  奈良美術史入門 小川光暘・笠井昌昭 芸艸堂 昭和51 ¥945
B52 造形の基礎を学ぶ 造形基礎演習  天小口に少スレ 藤村克裕 京都造形芸術大学 非売品 平成19 ¥1800
B53 出土品とハイビジョン映像による「藤ノ木古墳とその時代」展   表紙少スレ 奈良県立橿原考古学研究所、NHKサービスセンター編 NHKサービスセンター 平成元 ¥700
B54 根津美術館名品目録  背表紙スレ褪せ有 画像 根津美術館編 根津美術館 昭和49 ¥800
B55 美術館建築案内―建築デザインを読む― 奥平耕造編著 彰国社 平成9 ¥1890
B56 茨城県近代美術館所蔵作品図録 1988  表紙ヤケ有 茨城県近代美術館編 茨城県近代美術館 昭和63 ¥1000
  何必館 美の風景  在庫切れ 梶川芳友編 何必出版 昭和56  
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
番号               書名     著者     解説  発行   価格
B13 美術・音楽 大思想エンサイクロペヂア12 印有・背表紙スレ 神田豊穂 春秋社 非売品 昭和4 ¥1000
B14 芸術論集     箱少スレ・天小口少褪せ 加藤周一 岩波書店 昭和46 ¥800
B15 愛の輪舞 芥川龍之介「歯車」に據る  箱少傷み 武智鉄二 現代新社 昭和45 ¥2500
B16 美しい暮しを求めて―ある美術史家の一生  函背に凹み 今城甚造記念誌編集委員会編 雄山閣出版 昭和63 ¥1200
B17 寫實の要件  函ヤケスレ・限定1000部のうち525番 前田寛治 中央公論美術出版 昭和41 ¥1000
B18 日本彫刻史論―様式の史的展開   裸本 中野忠明 木耳社 昭和53 ¥800
B19 中原悌二郎  カバー少背ヤケ・帯スレ・本体天小口少褪せ 匠秀夫 木耳社 昭和63 ¥700
B20 古美術鑑定講座 古美術用語辞典 日本伝統文化協会監修 日本創芸学院 小冊子 平成8 ¥500
B21 増訂 書画鑑定 大日本名家全書 全  16版・裸本・表紙スレ・小口凹凸有 画像 宮崎幸麿編 青山堂 大正6 ¥4000
※ご注文は注文するをクリックしてご注文フォームよりお申し込み下さいませ。
戻る
次へ
万葉書房